1歳児のママ☆マザーズバッグの中身と人気でオススメのブランドは?
お出かけの時にいつも持っていくのがマザーズバッグ、1歳にもなると、運動能力が活発になったり、おやつの時間も必要になるため、マザーズバッグの中身も変わってきますよね。
そんなママ達に大人気のマザーズバッグはどんなものがあるのでしょうか?マザーズバッグの中身やブランドなどをご紹介いたします☆
一歳ママのマザーズバッグの中身とは
赤ちゃんが、生まれたての頃は頻繁にミルクを飲むため、沢山あった荷物も、一歳になると、食事などの生活リズムがしっかりしてきて、ちょっとしたお出かけなら、荷物を少なくすることもできます。
なるべく食事を終わらせてから出かけるようにしています。
(荷物が増えてしまうので)
出かける場所によって持っていくものが微妙に変わってはきますが、基本的にこんな感じです。
オムツ2〜5枚、着替え(薄手のもの一セット)、オムツ用ビニール袋、ストローマグ
お菓子、お気に入りのおもちゃ、おしりふき、小さめの水筒、ミルクセット1回分(160ml)、ハンドタオル、
私は、近くにちょっと出かけるだけのときは、ほとんど荷物を持って行きません。
近くの公園なら、マグと貴重品、ハンドタオル、お気に入りの小さなぬいぐるみ1つだけを持って行き、オムツや食事は出かける
直前に済ませ、ご飯や、おやつの前に帰ってくるって形を取っています。
子供さんの生活リズムがしっかり決まってきていたらこの方法もオススメですよ。
お出かけする時の荷物の工夫
みなさんいろいろな工夫をされてると思いますが、一番多かったのが、着替えの軽量化です。
薄手のものや、一枚で着れるものなど、あまり場所をとらない物を持っていくのが良いみたいです。
わたしも、娘の着替えで持っていくのはワンピースが多いです。
スペースをとりがちなオムツも、ジップロックなどに入れて空気をぬくと少しコンパクトになります。
おしりふきは、持ち歩きしやすい少量の物を入れていますが、持っていない方は、ジップロックのような密閉出来るものに数枚いれて持っていくと、かなり軽くなります。
除菌シートは持っていくという方がとても多いのですが、うちは、もっていません、ある程度のことはおしりふきでまかなってます。
個人的な意見なのですが、アルコールは細胞を破壊する効果もある為、小さい子が使う用に薄いとはいえちょっと使うのに抵抗があります。
あとは、アルコールは菌は殺してくれますが、ウイルスには効果がないので、そこまで重要でも無いようなきがしています。
ママ達に大人気!オススメのマザーズバッグブランド
ママ達に人気なのが、ポケットは沢山ついていて軽いけど、マザーズバッグに見えない!
そういったデザインのものです。
人気のマザーズバッグ1
ドラコ エアリーボストン超軽量マザーズバッグ
価格:15,984円
![]() |
|
デザインがオシャレで、とっても軽いバッグになります。
斜め掛けにも出来る2wayタイプになります。
なので、両手を開ける事ができるのでとっても便利です。
人気のマザーズバッグ2
CROSS WALKER 多機能マザーズバッグ
価格:3,120円
![]() |
こちらも2wayタイプのマザーズバッグで、内ポケットが7つも付いているというありがたさ!
収納しやすいのが特徴です。
又、取り外し可能なインナーポーチがついていて、下部には防水ポケットまでついている、ママにとってはかなり使いやすいバッグになってます。
人気のマザーズバッグ3
ルートート エックスガールステージ オヤコバッグ
価格:8,640円
![]() | X-girl Stages エックスガール ステージズ XGS★ x ROOTOTE RAINBOW STAR
|
このカバンの特徴はキッズカバン付きという事です。
見た目はポップで可愛いデザインになっていて、使用済みのオムツが入れられる、抗菌加工済みのポケットが付いていたり、小物ポケットが付いていたりと、使いやすくなっています。
親子で、同じデザインのバックをもてるなんて嬉しいアイテムですよね。
まとめ
マザーズバッグにも、いろいろなものがあって迷ってしまいますね。
いろんなママさんのお出かけの工夫はとっても参考になりました。
日々子供の成長を理解してあげて、その子に合った物を持っていけるようになりたいでですね。