お正月は、甥っ子や姪っ子などの子供と遊ぶことが多いと思います^^そんな時、子供が喜ぶような遊びをしたいですよね♪そんな遊びを紹介します☆
お正月に甥っ子と姪っ子が喜ぶ遊びは?

基本的に、子供はなんでもおもちゃにしてしまいます^^けれど現代はテレビゲームやDSなどの持ち運べるゲームがたくさんあるので、そんなゲームに夢中な子供も多いですよね。お正月くらいは、違う遊びを楽しみましょう♪
昔ながらのお正月遊びを子供たちと楽しむのも良いですし、人生ゲームなどのテーブルゲームと呼ばれるものも良いですよね^^
そんな遊びを順番に説明します☆
昔ながらのお正月遊び

昔ながらのお正月遊びと言っても、今20代や30代前半の方はあまり遊んでこなかったかもしれませんね^^昔ながらのお正月遊びに、どんなものがあるのか見て行きましょう♪
羽根つき
羽子板と呼ばれる板で、羽を打ち合いします☆バトミントンのような感じです。
羽根つきには、子供の厄をはね、健やかな成長を願うという意味が込められています。罰ゲームには、墨で顔に丸やバツを描いたりしますが、それは魔除けの意味が込められています。

最近では、こんなかわいい羽子板があります^^
![]() |
【IKEDA/イケダ】はろうきてぃ羽子板(梅) 7306910 306913 ハローキティ 羽子板 キャラクター羽子板 お正月グッズ 子供 羽根つき
|
![]() |
【IKEDA/イケダ】アナと雪の女王羽子板 190309 903099 羽子板 キャラクター羽子板 お正月グッズ 子供 羽根つき
|
![]() |
【 景品 イベント おもちゃ 】アンパンマン羽子板【 子供会 お祭り お正月 羽根つき 】
|
子供が好きなキャラクターの羽子板セットを買ったら喜びそうですね♪
凧揚げ
凧揚げには、ぐんぐん高く上がるほど、子供が元気に成長するという意味が込められています^^長方形や六角形など様々な形があります。
こちらがお正月っぽいな~と感じました☆
![]() |
【IKEDA/イケダ】奴凧 1481000 321013 やっこだご 定番凧 凧揚げ お正月グッズ 子供
|
できれば河川敷でやりたいものですが、広い敷地を見つけたらやってみたいですね☆適度に風があると、上手にあげられそうですね^^
かるた
かるたは【いろはかるた】や【百人一首かるた】が元々あったものですが、最近ではアニメのかるたもあります☆【いろはかるた】はことわざを集めたものなので、子供がことわざも覚えることができて良いですね♪
![]() |
|
また、アニメのかるたも本当に色々なものがあり、楽しいです♪
![]() |
|

![]() |
|

![]() |
限定発売!残り6個限り【即日発送可15時まで土日OK!】2014年新作かるた 妖怪ウォッチ カルタ★妖怪ウォッチかるた
|
妖怪ウォッチかるたは絶対に子どもたち喜びそうですね!!
かるた遊びは、子供の瞬発力も鍛えられそうですし、勝負ごとの楽しさも身につくと思います(^^)私もかるたは昔から大好きです☆
福笑い
福笑いは、目隠しして輪郭を書いた紙の上に目・鼻・口・耳などをおいていきますが、完成したものが面白おかしいものがおおいので、みんなで笑ってしまうような遊びですね^^
![]() |
福わらい/おもちゃ/遊び/あそび/玩具/オモチャ/ふくわらい/福笑い/正月
|
このようなセットも売っていますし、紙に描いて手作りしても楽しいですね!
テーブルゲーム
昔ながらのお正月遊び以外にも、大勢で集まった時に楽しいゲームがあります。それがテーブルゲームです!私が子供の頃は、よく人生ゲームをして遊びました。
![]() |
|
お正月に限らず、親戚が集まるとよくやっていたゲームなので懐かしいです^^
すごろくにも、今では色々なキャラクターのものがあるんです!
![]() |
|

![]() |
日本全国ご当地キャラクターすごろく 【税込】 ハナヤマ [ハナヤマゴトウチキャラクタースゴロク]【返品種別B】【RCP】
|
テーブルゲームには、それ以外にジェンガやトランプなどもあります☆どれも、大人も子供も楽しめるゲームだと思うので、ぜひお好みのものを選んで、お正月は甥っ子や姪っ子と楽しい時間をお過ごしくださいね♪