最近【おにぎらず】というものが大人気です!おにぎらずの作り方やオススメの具をご紹介いたしますね☆
【おにぎらず】とは?

おにぎらずとは、握らずつくれるおにぎりのことです!ユニークなネーミングですよね^^ごはんの中に具を入れて握るのではなく、ごはんとごはんの間に具を挟むイメージです。
おにぎらずが大人気になっている理由はこちらです。
1.作るのが簡単!
握らないので、簡単にささっと作れます。
2.見た目がかわいい!おしゃれ!
断面を見せるような形なので、中身が見えてかわいく仕上がります!
3.端から端まで具がある!
おにぎりとは違い、端から端まで具を挟むことができます。
これらの理由から、今大人気なんです^^お子さんにも食べやすいようです☆
おにぎらずの本もいくつも発売されています。
![]() |
人気シェフの和・洋・中「おにぎらず」レシピ 「手軽!」「かわいい!」「おいしい!」で空前のブーム到来 (三才ムック)[本/雑誌] / 三才ブックス
|

![]() |
|

![]() |
クックパッド みんなのおにぎらず (主婦の友生活シリーズ)[本/雑誌] / 主婦の友社
|

おにぎらずの作り方は?

まず海苔を1枚用意し、塩を振りごはんを真ん中に四角くのせます。
ごはんの上にお好みの具をのせて、またごはんをのせてはさみます。
海苔で包んで切れば完成!

ラップに包んだ状態で切ります。包丁を一度水で濡らしてから切ると、上手に切れます。
ごはんや具をのせて海苔を包んで切るだけなので、簡単お手軽に作れると大人気です^^海苔でおおわれているので、お子さんが食べる時にごはんがこぼれにくくて良いみたいです☆
オススメの具や人気レシピ
おにぎらずの具で、定番のものやオススメの具をご紹介いたします!!
スパムおにぎらず

元々沖縄では食べられていたスパムにぎりです^^
缶で売られている【スパム】と卵、レタスなどが挟んであります。
![]() |
|
ハム&卵のおにぎらず

ハムエッグの組み合わせは間違いないですね^^
その他にも、こんな具がオススメです。
・おかか
・焼き肉
・海老&アボカド
・トンカツ&キャベツの千切り
・鮭とチーズ
・ウインナーと卵
ごはんに合うものならなんでもいけますね♪ぜひお気に入りの具材を見つけてみてください☆
これから暖かくなったら色とりどりのおにぎらずを作って、ピクニックへ出かけるのも良いですね~(^^)