2月1日(日)放送の【流星ワゴン】第3話に登場したロケ地、夜景がキレイな鉄棒を特訓した公園やユニクロなどをご紹介いたします。
健太が特訓した鉄棒がある公園は横浜?

健太が忠さんと一緒に逆上がりを練習した公園、夜景がとてもキレイでしたね^^昼間も良い景色が見られそうです。


この公園はどこだろう?と思った方も多いのではないでしょうか♪
こちらの公園は、神奈川県小田原市にある県立おだわら諏訪の原公園です。とても広い公園で、『体験ゾーン』や『知るゾーン』など色々な遊具があり、親子で楽しめそうな公園です。
おだわら諏訪の原公園
所在地 / 小田原市久野3821-1
詳しはこちらをどうぞ☆
【流星ワゴン】第3話には、もうひとつ公園が登場しました。それは、広樹が塾をサボって時間を潰していた場所です。学校の担任の先生の名前や、塾の先生の名前を書いた的をパチンコで打っていました。そこを、一雄と忠さんが見つけましたね!

その公園は、横浜にある川和富士公園です。広樹が居たところは、遠くから見ると富士山のような形をした山になっています。

とてもキレイなところですね^^桜の時期にはお花見が楽しめそうです。
川和富士公園
所在地:横浜市 都筑区 富士見が丘 20番地
健太の小学校の卒業式シーン

健太は、卒業式で自分の名前が呼ばれるかな?と期待し、父親と一緒に卒業式をのぞきに行きましたね。

結局名前を呼ばれることがなく、とてもかわいそうでした・・・
そんなシーンが撮られた、健太が通っていた小学校は三郷市立彦成小学校です。
所在地:埼玉県三郷市彦倉1丁目133番
卒業式のシーンは300人程のボランティアエキストラが撮影に協力されたようです。
夜、校庭で鉄棒をしたり校舎に入ったりもしていましたね☆
回想での運動会シーン

回想で一雄が運動会に出るシーンがありました。父である忠さんが必死で応援していましたね。一雄にとっては嫌な思い出だったようですが、客観的に見ると、運動会に向けて息子に猛特訓をしてあげる忠さんはとても良いお父さんだと思いました。
そんな運動会シーンが撮られたのは広島県福山市にある、福山市立鞆小学校です。
当日は1000人のボランティアエキストラが集まったそうです。地元の方が中心に集まったようです。
その時の地元の方々の熱気と西島秀俊さんと香川照之さんの様子がこちら。忠さん特製のお好み焼きがエキストラの方々に振る舞われました。
撮影に参加できたということがうれしいですよね♪
一雄と忠さんと健太が行ったユニクロは?
一雄と忠さんと健太が行ったユニクロの店舗は、ユニクロ世田谷千歳台店です。
【ドラマ『流星ワゴン@ryuseiwagon_tbs 』:原作どおりにユニクロのフリースが登場!】ユニクロのフリースを購入するシーンが明後日 2/1(日)よる9時からTBSにて放送されます。舞台となるのはユニクロ世田谷千歳台店です。 pic.twitter.com/t36ll2jZEM
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) 2015, 1月 30
慣れ親しんだユニクロがドラマに出るとなんだか嬉しいですよね。また、健太がお父さんとおそろいで買ってもらった緑のパーカーも良いな♪と思いました^^

【流星ワゴン】は回を追うごとに少しずつ謎が解けていく感じがしますね。次回は過去起きなかった出来事が起きるようで、気になります!!絶対に見逃せませんね^^
流星ワゴン関連の記事はこちら。
流星ワゴン忠さんのセリフと良い言葉!3話の感想と今後の展開予想