黒木華さん(24)が映画【繕い裁つ人】で初めてのウエディングドレス姿を披露されました!初めてということで、かなり注目されています^^
Contents
黒木華のウエディングドレス姿

【繕い裁つ人】は、中谷美紀さん演じる主人公・南市江が洋裁店を営んでいる話です。市江は先代のやり方を変えずに職人スタイルを守り続けていましたが、ある日デパートに勤めている藤井という男が現れ『この服をブランド化しませんか?』という話をもちかけました。
けれど市江は今のやり方を変える気はないと断固拒否。
ストーリーの中できっと最終的には新しいものを作る決意ができたのでしょうね。黒木華さんが着用しているウエディングドレスは、物語の中で市江が初めて作ったとされるウエディングドレスです。黒木華さん演じる葉子は、藤井の妹で、この初めて作られたウエディングドレスを着用されました。


黒木華さんは今回ウエディングドレスを着用されて『すごく幸せ』とコメントしています☆
よく、役でウエディングドレスを着ていると結婚に行き遅れると言いますが、それでもやはりウエディングドレスを着られるということは女性の憧れですからね♪嬉しいと思います^^
黒木華さんは『かっぽう着が似合う昭和美人だ』と好評ですが、ウエディングドレスもすごくよくお似合いですよね。
黒木華の着物姿
黒木華さんは、着物姿がとてもよく似合うんです!!NHK朝の連続テレビ小説『花子とアン』でも着物にエプロンを着けてお店で働く姿が本当によくお似合いでした。
そんな黒木華さんの着物姿がこちら。


松たか子さん主演の映画『小さいおうち』では、第64回ベルリン国際映画祭最優秀女優賞を受賞しましたが、その時の映画の中の姿も着物にかっぽう着というスタイルでした。





黒木華さんはとにかく着物がよく似合う、着物美人ですね。『小さいおうち』の山田洋次監督は『日本一かっぽう着が似合う女優』と絶賛したそうです^^
2月28日に公開されるももクロ主演映画『幕が上がる』では、ももクロに熱血な演劇指導をする教師役を演じられます!黒木華さんは、その役によって全く違う顔を見せる、すごい女優さんだと言われているので、どの作品も見たくなります♪
以前放送されていたドラマ『まほろ駅前番外地』に出演されましが、その時もすごく明るくて元気で、飛び抜けた役でしたがしっかりとハマっていました。
才能あふれる黒木華さんに、今後も注目していきたいと思います^^