節約料理に欠かせないのが鶏胸肉です!鶏胸肉は、お肉の中で一番安いです^^鶏胸肉を使って、激ウマな節約料理を作りましょう♪
本当においしい鶏胸肉のレシピをご紹介いたします!
唐揚げ
唐揚げには、鶏もも肉が一番ジューシーでおいしいと思います。しかし、鶏もも肉よりも安い鶏胸肉でも十分おいしい唐揚げが作れるんですよ♪

鶏もも肉よりもパサツキがちな鶏胸肉ですが、作り方によってはパサつくことなく、おいしい唐揚げが作れます。私がいつも作っている唐揚げは鶏胸肉を使用していますが、『激ウマ!!』と毎回好評なのでこちらでお伝えしますね^^
鶏胸肉を使った唐揚げの作り方
☆材料☆(2人分)
・鶏胸肉1枚
・しょうゆ
・料理酒
・しょうが(チューブでOK)
・にんにく(チューブでOK)
・片栗粉
・揚げ用の油
材料はこれだけです☆シンプルですが激ウマな唐揚げが出来上がります。
1.鶏胸肉を包丁で一口大に切る。
2.清潔なビニール袋にしょうゆと料理酒を1:1の割合で入れて、しょうがとにんにくを各2センチほど入れる。そのビニール袋に1の鶏胸肉を入れ、袋を閉じたらモミモミして冷蔵庫で1~2時間ねかせて味をつける。
3.油の鍋を温めている間に片栗粉を平らな容器に出し、味をつけた鶏胸肉に片栗粉をつけて揚げる。火は中火より少し弱いくらいが良いです。
片栗粉は揚げる直前に付けるのが、カリカリに揚がるポイントです!
4.茶色い、良い色になったら完成!!
キッチンペーパーなどで油をきって召し上がってください^^
このレシピは簡単でとてもおいしいので本当にオススメです☆
鶏胸肉はから揚げ粉を使って唐揚げを作ると、とてもパサパサしてしまいますし、大きさも縮んでしまいます^^;
しかし、この作り方でしょうゆと料理酒に漬け込むことで水分が鶏肉に染みこんでパサツキと縮むのを防いでくれます♪
ぜひお試しあれ^^
グリルチキン

こちらのチキンは、揚げるのではなく焼くものです♪玉ねぎのすりおろしに漬けることで鶏胸肉がより一層柔らかくなります^^
グリルチキンの作り方はこちら
ねぎ塩チキン

ねぎ塩チキンは、鶏がらスープの素とごま油を入れることで本当においしく、やみつきになります^^長ネギを刻むことだけを頑張れば、あとは味を漬けて焼くだけなので簡単ですよ☆
ねぎ塩チキンの作り方はこちら
照り焼きチキン

照り焼きチキンは鶏もも肉を使うことが多いと思いますが、鶏胸肉でもおいしく作れます。マヨネーズをかけるのも激ウマでオススメですよ☆
照り焼きチキンの作り方はこちら
チキンカツ

カツは豚肉を使ったトンカツが一般的ですが、鶏胸肉を使ったチキンカツも柔らかくてオススメですよ^^私は一口大に切ってから衣をつけて揚げています。
チキンカツの作り方はこちら
親子丼

親子丼も、断然鶏胸肉使用をオススメします☆鶏もも肉よりも柔らかくてくせがないので親子丼にも最適ですよ♪親子丼なら、卵や玉ねぎがあるので、鶏胸肉の量があまりない・・・という時にも使えます!
親子丼の作り方はこちら
こちらのレシピでは鶏もも肉と書いてありますが、鶏胸肉でもおいしく作れます!
チキンナゲット

チキンナゲットはおからを使用するので、鶏胸肉が少なくても大量に作れます。節約にもってこいですね^^
おからが余ってしまった時にも良いですよね♪
チキンナゲットの作り方はこちら
チキン南蛮

チキン南蛮はタルタルソースを作ったりするのがちょっと手間ですが、やはり手作りはおいしい!
時間がある時にはぜひ作ってみてください^^
チキン南蛮の作り方はこちら
自家製ハム

鶏胸肉を使ってハムを作れば、厚切りの贅沢なハムが安く食べられますし、無添加でヘルシーです♪サンドイッチやサラダなど色々使えます。保存期間が長めなのもうれしいですね。
自家製ハムの作り方はこちら
バンバンジー

鶏胸肉を塩でゆでてほぐして使います。ゆでたあとの鍋のお湯は捨てないで!野菜を入れればチキンスープが作れます^^
バンバンジーの作り方はこちら
鶏胸肉のガーリックバター炒め

ニラが安い夏にオススメ!ガーリックとニラなので、スタミナもつきます^^
小麦粉をまぶして焼くことで味が絡んでとってもおいしいです。
レシピはこちら
鶏胸肉はこんな使い方も
私は普段鶏胸肉をカレーやシチューに入れたり、寄せ鍋に入れたり、細かく刻んでオムライスに入れたりします。また、細かく刻んだ鶏胸肉を炊き込みご飯に入れてもおいしいですね!
薄く切って野菜炒めに入れたりもします。豚肉よりも安いですからね♪
鶏胸肉はくせがないので、どんな料理でもおいしくなります。
安い鶏胸肉を使った料理のレパートリーを増やしておくと、節約料理がたくさん作れるのでうれしいですよ^^
ぜひ作ってみてくださいね☆