ホワイトデーのお返しを買う時に予算の相場はどれくらいなんだろう?と気になりますよね。本命彼女へと、会社での義理など相手によって予算は変わります☆
そんな、ホワイトデーの予算の相場をご紹介いたします!
Contents
本命彼女へのホワイトデーは?

ホワイトデーに、彼女や奥さんへバレンタインのお返しを買うときの相場は、大体バレンタインの予算の2倍と言われています!
2000円ほどのチョコレートをもらったら、4000円~5000円のプレゼントが喜ばれるということになります!
彼氏側は「バレンタインと同じくらいの金額で良いかな?」と思うかもしれませんが、女性はそうではありません!笑
市場のアンケートによると、バレンタインに贈ったものよりも高いものを、ホワイトデーに望んでいます。
とは言え、クリスマスや誕生日より予算は低めなのが一般的です。
ホワイトデーのお返しにお菓子を買うのも良いですし、香水やアクセサリーなども喜ばれます。彼女と一緒に買い物へ行き、選んでもらうのも良いですね♪
「実用的なお弁当箱を買ってもらう!」というケースもあり得ますからね^^
また、彼女や奥さんなどにホワイトデーを贈るなら、手作りスイーツもオススメですよ☆わざわざ時間を使って作ってくれたんだ、という感動を与えられます!
炊飯器を使って簡単に手作りスイーツが作れるレシピもたくさんありますよ^^
ぜひ参考にしてみてくださいね☆
会社でのお返しの予算は?
会社で義理チョコをもらう機会も多いと思います。いくら義理チョコでも、ホワイトデーにお返しを贈ることは必要です☆
金額は、大体バレンタインにもらったチョコレートと同じくらいか、1.5倍ほどのものが相場です。会社での義理チョコのお返しに高いものをもらっても恐縮してしまいますからね^^;
会社でのホワイトデーのお返しは、女性はそれほど期待していないと思います。
また、贈るものは市販のお菓子が良いですよ!ハンカチやマグカップなどもホワイトデーコーナーに売られていると思いますが、女性の好みは様々なので義理の場合はやはり物よりも食べ物がオススメです。
(ホワイトデーにぴったりの、通販で買えるお菓子はこちら
スーパーのホワイトデーコーナーで買うお菓子も良いですが、意外と人気なのがケーキ屋さんの焼き菓子です。(クッキーやマドレーヌなど)
近所でおいしいと言われているケーキ屋さんはありませんか?
ケーキ屋さんの焼き菓子は市販のクッキーなどと比べるとわりと高いので、普段は買わないという女性も多いと思います。そんなケーキ屋さんの焼き菓子は、ラッピングにもこだわっていてかわいいものが多いのでオススメですよ☆
女性にもオシャレ!と思われると思います^^
ぜひ参考にしてみてくださいね♪