イチゴ狩りは、たくさんイチゴを食べることができて楽しいですよね^^山梨にもイチゴ狩りができるハウスがたくさんあります☆
私のお気に入りのイチゴ狩りハウスをご紹介いたしますね♪
Contents
いちご館 窪田

甲府市小曲町には、いちご狩りができるハウスがたくさん集まっています^^
たくさんあって、どこのイチゴ狩りを選べば良いのかな?と迷いますよね。
私のお気に入りは、いちご館 窪田さん。
甲府市でイチゴ狩りに行くならここと決めています♪
窪田さんがお気に入りの理由は、まず立ったままイチゴ狩りができるのですごく楽なんです☆

座ってするイチゴ狩りは、移動が結構面倒くさいんですよね^^;
立ったままでイチゴ狩りができるのは、実はすごく楽です。
また、ハウス内が広々としていますし、清潔感があって好きです。蜂もいません☆笑
以前、違うイチゴ狩りハウスに行ったら、蜂がたくさんいて(受粉のためにわざと?)怖くてイチゴ狩りに集中できなかったということがありました。
けれど、窪田さんではそのようなことがないです☆
イチゴ狩りのピーク時には予約が必要になると思うので、行かれる方は一度ホームページを確認してみてくださいね♪
その他にも、山梨県には甲府エリア、甲州エリア、笛吹エリアなどたくさんの場所にイチゴ狩りハウスがあるので、ぜひ色々チェックしてみてください☆
イチゴ狩りの得する裏技
イチゴ狩りをお得に行く、ちょっとした裏技があります^^
それは、ピーク時を避けて行くこと。
イチゴ狩りのピークは1月~3月あたりだと思います。しかし、私はあえて5月に行っています♪
イチゴ狩りは意外と料金が高くて、スタートの1月は1800円、2月は1700円、3月は1500円と下がっていきます。
5月になると1200円になり、最終的には1000円くらいになります^^
ピークを過ぎたらイチゴの量も減ってしまうのでは?と思われるかもしれませんが、5月でも十分ありました☆
私はGWに友達とよく行っていましたヽ(=´▽`=)ノ
ピーク時を避けると、空いていて良いですよ~♪5月にもなると寒くないので、それもまたうれしいです☆
あと、これはあまり大きな声では言えませんが、練乳をスーパーで買って持参すると良いです^^
![]() |
|

ハウスで練乳を小さいカップ1杯くれるところは多いですが、おかわりは有料だったりするんですよね。
なので、練乳を持参しちゃいます☆
練乳好きの方はぜひ^^
あと、イチゴのヘタをとっておいて、最後に捨てる時に何個食べたか数えるのがまた楽しいです~♪
「そんなに食べたのー?!」とか、「意外と少なかったな~」とか、言い合うのがまた良いんですよね☆
ぜひ、お得にイチゴ狩りを楽しんでくださいね!
参考になればうれしいです^^