桜の季節は、旦那様へのお弁当も桜仕様にして、旦那様を喜ばせちゃいましょー♪
桜弁当画像

桜弁当の画像を集めました♪
とてもクオリティの高いものばかり!!ぜひ参考にさせていただきましょー^^





本当に素晴らしいですよね☆
お弁当箱を開けてこんなステキな桜弁当が出てきたら、旦那さんもびっくり&うれしいこと間違いなし♪
では、作り方を見て行きましょう^^
桜弁当の作り方

簡単なのは、ご飯の上に桜を型どったかまぼこやソーセージ・ハムをのせることですね☆
かまぼこはピンクの部分を薄く切ってから型で抜くと良いです^^
桜の形をした抜き型は100均にも売っていると思うので、探してみてください^^
![]() |
【クッキー抜型 桜 中】 【型抜き 製菓 お菓子作り】 【業務用厨房機器 厨房用具専門カタログ掲載品】 【 調理器具 厨房用品 厨房機器 プロ 愛用 】
|
型を持っていると、お弁当だけではなく、クッキーや普段のお料理にも使えるので便利ですよ~☆
抜き型を使用しなくても最初から桜の形をしたかまぼこも売っています☆
![]() |
|

![]() |
八商)桜の花びらスライス300g(春 旬の素材 春 さくら 蒲鉾 かまぼこ)【RCP】
|
忙しい方には、こうしたものが便利ですね♪
これらを切ってご飯の上に敷き詰めるだけで十分桜弁当になります☆
また、かまぼこなどで桜の形にしてお弁当に入れる以外にも、桜でんぶを使って桜弁当を作ったり

おにぎりにしたり♪

色々なパターンがあるので、ぜひやりやすいものを選んで作ってみてください^^
桜のおかずレシピ
こちらは、ご飯の上に桜をのせるものではなく、おかずで桜モチーフを作るレシピです!!
ご飯に桜+桜のおかずでも良いですし、ご飯は普通でおかずの中にのみ桜モチーフのものを入れても良いですね♪
切っても切っても桜が出てくる玉子焼き♪

かわいい♪切っても切っても桜が出てくる玉子焼きです^^食べごたえもあって良いですよね。
作り方はこちら
じゃがいもで桜♪

じゃがいもと片栗粉で作る桜です^^見た目にはじゃがいもとわからないので、食べてびっくりですね♪
おいしいのは確実です☆
作り方はこちら
桜花びらの玉子焼き♪

卵白に色と味をつけて焼き、桜の花びらをモチーフにしたものです☆卵白のみの卵焼きとは、ナイスアイデアですよね☆
作り方はこちら
毎日お仕事を頑張っている旦那さんへ、少しでも春を感じてもらうために、ぜひ桜弁当を作ってあげましょう♪ヽ(=´▽`=)ノ