山梨県のお花見オススメスポットや2015年の開花予想日をご紹介いたします!
山梨県のお花見スポット

大法師公園

山梨県富士川町(旧鰍沢町)
大法師公園の桜は、「日本さくらの会」が選んだ全国の桜の名所100選に選べれました♪
私も毎年お花見と言えば大法師公園に行って楽しんでいます☆
大法師公園は全山で2000本の桜が咲き、大法師山の山頂が淡いピンク色に染まります^^
会場に行くと、食べ物屋さんの屋台が出ていてお祭りムード満載なのが楽しいですよ!
ピーク時はとても混雑するので、朝早めに行ったほうが良いかもしれません。
夜のライトアップもしているので、夜桜を楽しめます。

これまた幻想的でステキです♪
夜はとても寒いので、冬の服装をしていったほうが良いですよ^^
私は以前、友達とどうしても休みの日の昼間に予定が合わず、夜お花見をしたことがありましたがかなり寒かったです!笑
暖かい服装と一緒に、暖かい飲み物を持って行っても良いですね☆
大法師公園の桜の見頃時期は3月下旬から4月の上旬です!雨が降ったりするとあっという間に散ってしまうので要注意です☆
詳細はこちら
河口湖畔

山梨県南都留郡富士河口湖町
河口湖畔では、美しい富士山と桜とのコラボレーションを楽しめます!
富士・河口湖町さくら祭りや、ライトアップも行われます^^
河口湖畔の桜の見頃時期は4月中旬です。
河口湖畔の桜の詳細はこちら
舞鶴城公園

山梨県甲府市
舞鶴城公園の桜もすごくキレイでオススメです!
毎年4月上旬の金曜から日曜まで【信玄公祭り】というお祭りが舞鶴城公園で開催されるのですが、その時期の舞鶴城公園は本当に桜がキレイに咲いているんです^^
お祭りでは食べ物屋さんの屋台も出ていて楽しいです♪
舞鶴城公園での桜の見頃時期は3月下旬から4月の上旬です。
舞鶴城公園の詳細はこちら
小瀬スポーツ公園

山梨県甲府市
小瀬スポーツ公園の中にはたくさんの桜が咲いていて、桜並木道が長いので歩くだけでも楽しいです♪
川の両岸に咲いている桜も見られます☆

ライトアップもされるので、夜桜を楽しむことができます☆
駐車場が広いので気軽に行きますよ~♪
小瀬スポーツ公園の桜の見頃時期は3月下旬から4月上旬です。
詳細はこちら
身延山久遠寺

山梨県南巨摩郡身延町
身延山久遠寺の神殿前にある2本のシダレザクラは、樹齢400年の巨木で、とても有名です^^
シダレザクラを見るために長い階段を登る必要があるので、ちょっと大変ですが登って見る価値ありですよ☆
身延山久遠寺の桜の見頃時期は3月下旬から4月上旬です。
身延山久遠寺の詳細はこちら
信玄堤の桜

山梨県甲斐市
全国版の観光情報にはなかなか紹介されない、地元でなにげに有名な桜の名所です。
芝生があるのでシートとお弁当を持ってお花見するのに最適ですね^^
夜はライトアップもされますよ♪
信玄堤の桜の見頃時期は3月下旬です。
信玄堤の詳細はこちら
山梨県外のオススメ桜スポット
山梨県外で、私が行ってみて良かったなーと感じたお花見スポットは目黒川の桜です。
目黒川の川沿い両岸に咲き競っていて本当に美しいです!

桜がこれでもかというくらい満開で本当に見応えがあってキレイでした!!
目黒川の桜は、関東の人気お花見ランキング1位です!!全国的にも話題のスポットなので多くの人で賑わっていました☆
ぜひ一度は訪れた方が良いですよ^^
見頃は3月下旬から4月上旬です。
目黒川の桜について詳細はこちら
桜は1年のうちのほんの少しの時期しか見ることができないので、ぜひ満開でキレイな桜を見ておきたいものですよね^^
お花見の参考にしてみてください♪