ゴールデンウィークの沖縄はどれくらい混むのか?金額はどれくらいかかるのか?
ゴールデンウィークの連休を利用して沖縄に行ったので、どのような様子だったかご紹介いたしますね^^
ゴールデンウィークの沖縄の混雑状況

普段連休があまりない仕事をしていると、沖縄や北海道のような場所へはゴールデンウィークなどの大型連休を使って行っています^^
ゴールデンウィークはどこへ行っても混むし、金額も高くなるが残念ですが、他に行けないので仕方がないです☆
私個人の感想ですが、ゴールデンウィークの沖縄の混雑状況は・・・
全然気にならないレベル!!
だと思いますヽ(=´▽`=)ノ
人によって我慢できる範囲などの違いがあると思うので一概には言えませんが、私はゴールデンウィークに沖縄に行って「人が多すぎて苦痛・・・」ということはありませんでした。
例えば入りたかったご飯屋さんに入るのに待ちがあるとか、やりたかったスキューバダイビングが、参加者が多すぎて参加できなかったとか、そういうことが一切なかったんです^^
人が多すぎることにより出来なかったことというのが一切なかったので、大満足でした♪
観光地に人が集まることはありましたけどね☆
上の夕日の写真は、私が撮ってきた「万座毛」の夕日なんですが、周囲はこんな状況でした☆

結構人がたくさん☆日が沈む前に行って待ち構えていれば問題なくキレイな夕日が見られます♪
ゴールデンウィークの沖縄旅行の金額

ゴールデンウィークは旅行の金額がとても高くなりますよね。平日に比べたら倍以上違うかもしれませんね・・・
けれどゴールデンウィークしか大型連休がなければ仕方ない!
アバウトですが5月4日~6日の2泊3日、大人2人の旅行で一人大体10万円程でした。
関東からの飛行機代とホテル代とレンタカーや食費などを合わせた金額です☆海でバナナボートなどのアクティビティをしたり、スキューバダイビングもしました^^
ゴールデンウィークに沖縄旅行をお考えの方の参考になれば嬉しいです☆
旅行会社に出向いて予約したのではなく、ネットで探して予約しました!
ネットの方が安いことが多いので、検索してみてくださいね♪
ジェットスター航空で行く★お得な国内ツアー

ゴールデンウィークの青の洞窟画像
私はゴールデンウィークに沖縄に行き、以前からやりたいと思っていたスキューバダイビングを体験してきました!
スキューバダイビングを体験した場所は青の洞窟です^^
ゴールデンウィークの沖縄で、一番「人が多いな~」と感じたのは青の洞窟かもしれません☆笑
人が多いと感じさせた青の洞窟での記念写真がこちら

後ろにダイビングをしている人がたくさん写っています。笑
ゴールデンウィークの沖縄でのダイビングはこんな感じでした!
海の中で人とぶつかるというほどではないです^^
ゴールデンウィークの沖縄は、多少混んでいたり金額が高かったりしますが、十分楽しめますよ~♪
テーマパークなんかは、ゴールデンウィークに行ったら激混みでほとんど並んで終わりそうですが、沖縄ではそういうことはないのですごく良かったです☆
参考にしてみてくださいね~^^