ハワイ旅行へ行く際、現金はどのくらい持って行ったら良いか悩むところですよね。
私は新婚旅行で5泊7日のハワイ旅行へ行ってきました。
その時どのような様子だったかをお伝えしますね^^
ハワイはクレジットカードが使えるお店がほとんど!
私は日頃からクレジットカードが使えるお店では極力クレジットカードを使用しています。
そのため、ハワイでもなるべくカードが使えるお店ではカードを使おうと思っていました。
ハワイへ行ってみて思ったことは、ほとんどのお店でクレジットカードが使えるということ。
現金あまりいらないな~と感じました。

レストランやカフェ、ファーストフード店等の食事する場所ではほぼ使えましたし、ABCストアやウォルマートなどのショッピングセンターでもクレジットカードが使えます。
驚いたのは、ファーマーズマーケットでもクレジットカードが使えるということ。(ホテル内で行われているもの)
ファーマーズマーケットは、新鮮な果物や野菜などを販売しているもので、お祭りの屋台のような感じなので当然現金しか使えないと思いきや、クレジットカードもOKとのことでした。
現金が必要な場面

では逆に、現金が必要な場面はどこかと言うとベッドメイキングのチップと一部のお店です。
ベッドメイキングのチップは、1人につき1ドル毎日枕元に置いておくものです。
このチップのために、1ドル札10枚は確保しておきました☆
そしてクレジットカードが使えない一部のお店というのは、私達が行った中では下記のお店です。
・カイルアタウンにあるブーツアンドキモズというパンケーキ屋さん
・韓国人の方々が出しているアクセサリーの露店
・ホテル以外で行われているファーマーズマーケット
私達が行った中では、この3つ以外すべての場所でクレジットカードが使えました。
ドルに慣れていないので、硬貨の見分けが難しいため、正直クレジットカードで支払ってしまったほうが楽です^^
日本円からドルへいくら両替したら良いか結論
私達は5泊7日のハワイ新婚旅行へ行く際、現金は270ドルを持っていきました。
ほとんどクレジットカードを使うつもりでしたが、現金もある程度持っていった方が安心だと思ったためです。
しかし実際は、2人で100ドルも持っていれば十分だと思いました。
チップのための1ドル×10枚、その他クレジットカードが使えないお店に行ったとしても残りの90ドルで足りると思います。
日本円を持っていればいざというときは現地でドルに両替できますしね♪
私達は最初の3日間くらい、カードが使えるお店ではカードで支払っていましたが、このままでは現金が残ってしまう!と思い、後半は頑張って現金を使うようにしていたほどでした。
結論としては、2人で5泊7日のハワイ旅行では現金は100ドルあれば十分です!
参考までにどうぞ^^