海水浴の持ち物で、持って行くと便利なアイテムをご紹介いたします☆
チェックリストもご活用くださいね♪
Contents
海水浴の持ち物で便利なアイテム

海水浴に行って「これ、持ってきてよかったなー!」と思ったものはこちらです☆
パラソル&テーブルセット
![]() |
【キャプテンスタッグ】アルミピクニックテーブル ハロースカイパラソル180 セット販売(M-8421.M-1533)
|

パラソル&テーブルセットは本当に便利です。
休憩をする時に日除けは必要ですし、テーブル&イスがあるのでお昼ご飯を食べるのも便利なんです^^
海だけではなく、バーベキューにも使えます☆
ポンチョ風タオル
![]() |
【楽天ランキング入賞】フード付きポンチョ 濡れた水着の上にサッとかぶれる♪ シャワーやお風呂上りにも楽々 お着替えポンチョ “吸水速乾”マイクロファイバー素材 タオルポンチョ 【02P01Aug15】
|
海での休憩中、ポンチョ風タオルがあるとさっと羽織れてとても便利です。
どんなに暑い日でもタオルは必須ですからね♪
お昼ご飯を食べる時なんかに便利ですよー☆
プールでの休憩にも重宝します^^
マリンカプセル
![]() |
AQA エーキューエー AQA マリンカプセル:クリスタルオレンジ
|
貴重品を入れておける防水の容器です☆
基本的に海に行く時にあまり大金は持っていかないのが鉄則ですが、小銭くらいは持っていないと心配ですよね。
こちらの防水の容器に入れ、首から吊るしておきます。
首から吊るすのは流されそうで心配・・・という方にはこのように腕につけておくタイプもあります。
![]() |
|
クーラーボックス
![]() |
|
クーラーボックスも絶対にあったほうが便利です^^
地元の安いスーパーでドリンクをたくさん買い、冷やした保冷剤も入れて持って行きましょ☆
海では喉が渇くので、本数はいつも飲む量よりも多めがオススメです。
また、お茶だけではなく、塩分や糖分が摂れるスポーツドリンクやジュースもあったほうが良いですよ^^
浮き輪やシャチフロート
![]() |
サンシャインビーチウキワ120cm♪アウトドア・ビーチグッズ 浮き輪 浮輪 うきわ 浮き輪 浮輪 101cm~120cm 大人用
|

![]() |
|
海で遊ぶのに、浮かぶ系の物は必須です^^特にシャチフロートは私のオススメです!!
意外と海に行くと持っている人がいなくて「いいなー」とうらやましがられます☆笑
砂落とし用の水

こちらは、空のペットボトルに水道水を入れて持っていけばOKです。
車内に置いておき、最後車に乗る時に足についた砂やサンダルについた砂を落とすのに使います。
直射日光が当たらないようにして置いておきましょうね^^
スプレータイプの日焼け止め
![]() |
サンカット 日やけ止め透明スプレー 無香料 90g[サンカット 日焼け止めスプレー 日焼止め UVケア 紫外線対策]
|
日焼け止めクリームはもちろん必要ですが、スプレータイプの日焼け止めもあると便利です! 頭皮や髪の毛も日焼けするので、スプレータイプで対策しましょう♪
絆創膏
![]() |
エルモ 救急バン 徳用(100枚入)【エルモ 救急バン】[絆創膏 ばんそうこう]
|

こちらは、もっていると安心なアイテムです☆
海で遊んでいると、思いがけないかすり傷なんかができたりしますからね!
リンスインシャンプー&ボディーソープ
![]() |
【メール便対応!】ポーラ aroma ess.[アロマエッセ] お試し用 ミニボトル3点セット(1個)
|

海水浴の後はシャワーを浴びて帰ると思うので、リンスインシャンプーとボディーソープがあると便利です。
お試しセットのミニボトルがあると楽です。
長袖パーカー

海で遊んだあとは意外と体が冷えきっています。
長袖パーカーがあると安心ですよ^^
海水浴持ち物チェックリスト
それでは、上記の持ち物や、その他の必須アイテムなどすべて書いておくので海に行く前のチェックに使ってくださいね☆
- 水着
- 日焼け止めクリーム
- 日焼け止めスプレー
- サングラス
- ビニールシート
- ビニール袋(4~5枚)
- ジップロック袋
- ビーチサンダル
- タオル(バスタオル、フェイスタオルなど多めに)
- ポンチョ風タオル(休憩中に使う用)
- 着替え(Tシャツや下着)
- ウエットティッシュ&ポケットティッシュ
- ドリンク
- 食べ物
- クーラーボックス
- 浮き輪&シャチフロート
- テーブル&パラソル
- マリンカプセル
- 絆創膏
- リンスインシャンプー&ボディーソープ
- 砂落とし用の水
- スマホ充電器
これで完璧です^^
楽しい海水浴をヽ(=´▽`=)ノ