赤ちゃんて本当にかわいいですよね(*^^*)見ているだけでも癒やされます☆
私の11ヶ月の娘を見ていてかわいい♡と思う、赤ちゃんのかわいい仕草や部位をまとめてみました♡
Contents
赤ちゃんのかわいい仕草♡

まずは赤ちゃんのかわいい♡と思う仕草からご紹介♪
子育てをしていると、生活のいたるところでかわいい仕草が見られます(*^^*)
天使に見える寝顔
どんなにワガママ言う子でも、イタズラっこでも寝顔を見れば全部忘れえちゃうし、パパなんて寝顔を見れるがだけでお仕事頑張れちゃうんですから本当に凄いです。毎日デレデレしながら見てしまいます。
パパやママだけにする甘えん坊攻撃
うちの子は今でも人見知りをするのですが、パパやママにしかしないぎゅーって抱きつく仕草にもぶれてくるかわいさはたまりません。
歩く姿
タッチしてよちよち歩く姿はなんだかロボットみたいww
ママパパと呼ぶ姿
最近パパやママの区別がつくようになり、ちゃんとママの方を向いてママって言ったり、寝ているパパに向かってパパーパパーっと呼ぶ姿はなんとも言えませんでした。
欲しいものを指差しアッアッっと訴える姿
喋れないながらも気になるもの欲しいものを伝えてくる娘、11ヶ月前は泣く以外何もできなかったのにと、不思議な気持ちになります。
踊るところ
好きな音楽がかかるとキャッキャ言いながら手を振りだします。
まだまだ踊りとは程遠いけど、必死で踊る我が子にほっこりです。
笑顔
笑うとなくなるお目目が可愛いです♡
慣れないスプーンを使って食べてる姿
やっとの思いですくえたご飯をお口の手前で落としてしまう。お口に入るのはスプーンだけ。
それでもできた!と言わんばかりの笑顔がとてもかわいいです。
怒られた時の反応
それだめよ!と言われて、触ろうとしたところをじーっと見つめる娘の反応。
イタズラすら可愛く思えてしまう
いつの間にか大好きなスマホを見つけて電話をかけてしまっているところも可愛く思えてしまう。
ママの膝の上は指定席?
一緒にテレビを見る時などママが近くにいるときは、当たり前のように膝の上におっちょん(座る)するところ。
おもちゃとともにおもちゃ箱へ
蓋を閉めると椅子になるおもちゃ箱におもちゃをいれているのですが、自分で蓋をあけ中に入って遊んでいるの見たときは
笑ってしまいました。
不満そうにどうぞ!
自分の使っているもの、使いたいもの持っているとき「どうぞは?」っていうと、どうぞとゆずってはくれるけど、すっごく嫌そう。
でも自分の要らないものは笑顔でどうぞするあたり、可愛いな~と思います^^
その持ち方何処でおぼえたの?
最近お気に入りのクレヨンが入ったケースに持ち手があるのが好みなのか、離しません。
片手に持って方に担ぐように持つので何処から見ても飲み屋帰りのおじさんww格好はおっさんなのに何故か可愛く見えてしまいます。
音楽でこんにちは
NHK教育テレビでかかる音楽のワンフレーズでペコリ。可愛すぎてキャー!ってなります(≧▽≦)
外にいても歌ってあげるとぺこってするので、周りにもウケがいいです。
自分でいないいないばあ
近くにあるタオルやカーテン、ものなどを使っていないいないばあってしてるのがとっても可愛い。
後追い
ちょっと面倒にも思ってしまう後追いですが、ママの事好きやから不安になるんやなぁって思うと可愛く思えてきてしまう…ほんと親バカですww
赤ちゃんのかわいい部位♡
続いて赤ちゃんのかわいい♡と思う部位をご紹介します♪
パパの小さな頃にそっくりなお口
可愛いアヒル口がたまりません( ^ω^ )
カリメロってキャラクターにも似てます。
あんよちゃん
ハムハムしたくなる小さな足♡
お尻
赤ちゃん独特のぼてっとした感じのおしりが見てて可愛い
髪の毛
全体的に少なくてビンが長めなところが女の子って感じでかわいいです。
プニプニの肌
赤ちゃんらしいぷにぷにしたとっても触り心地がいい!
赤ちゃんのかわいい♡仕草や部位をまとめてみました~ヽ(=´▽`=)ノ
子供はドンドン成長していくので、こういった赤ちゃんらしいかわいい仕草などは忘れていくものだと思うので、時には自分の子供のかわいい♡と思う姿を記録しておくと、あとからも見直すことができて良いと思いますね☆
子育て中のママたちに共感していただけたらうれしいです^^