八王子祭り2016の日程や、八王子の風物詩である山車の動画、また八王子祭りの花火大会についてもご紹介いたしますヽ(=´▽`=)ノ
八王子祭りに行かれる前に、ぜひチェックしてみてくださいね☆
2016年八王子祭りの日程と見どころ

例年大盛況の八王子祭りですが、2016年は8月5日.6日・7日の3日間です。
様々な企画が沢山ありますから、場所も時間もそれぞれ開催時間がまちまちです。
出てみたいイベント毎に、集合場所を事前にリサーチしておいてくださいね!今年は金曜日・土曜日・日曜日の開催になります。
詳しい情報はこちら→八王子まつり公式ウェブサイト
屋台に関しては、金曜日・土曜日に出店するお店が多いのです。
日曜日になると、前日で引き揚げている屋台も多くなりますから、お目当ての屋台がある人は、金曜日・土曜日に来場して楽しんでくださいね。
屋台を楽しめる時間としては、12時から21時迄となっていますから、お間違いなく。
この屋台のグルメを食べたいと、的を絞ってくる人の沢山いますから、準備万端でいかないと、せっかくの美味なグルメを食べ損なってしまうかも?気合いを入れて参加しなきゃですね☆
八王子祭りの山車とは?【動画あり】

八王子祭りの見どころの一つである、「山車」。
八王子空襲の時に、沢山の山車が焼けてしまったのですが、この山車は少しづつ再建が進みました。
現在は、上地区と下地区に残っている山車は19台になりました。
今年も甲州街道沿いを賑やかなお囃子の音とともに、山車が2キロ練り歩きます。まさに、山車は八王子の夏の風物詩ですね。
その迫力と威勢のよさ、夏の暑さを忘れさせてくれそうです。
また、山車の彫刻が見事です。この彫刻は夜になると、灯りと共により一層幻想的になり、伝統と格調を感じる事と思います。
夜の山車、すごくきれいですね。繊細な彫刻は、日本の伝統技術を感じます。
子供さんのいるご家庭だと、こうした伝統的な山車の様な物を見せる事は、子供の感性にとってとてもいい事だと思います!
お祭りから継承出来る事が多いでしょうね。
八王子祭りの花火大会の日程は?
関東地方でも、山車に象徴される様に日本文化を継承できるお祭りは八王子祭りが貴重な機会だと思います。
八王子祭りに先立って、1週間程前の7月30日(土)19時~20時30分に行われる大イベントが、花火大会です。
賑やかで盛大な八王子の夏の風物詩ですから、逃さずに楽しみたいですね。開催場所は、八王子市民球場に決定です。
アクセスも便利、西八王子駅から徒歩約15分位。雨天時は延期との事。
夏のひと時、色鮮やかで華やかな花火の舞で感動したいですね。
仕掛け花火等がなんと!3500発も連発です!夏の贅沢なひと時になる事間違いなしですね。フィナーレは最高だと、言われている八王子祭りの花火ですから、今年も楽しみにして出かけたいですね。
ちなみに昨年、2015年の八王子祭り花火大会の様子はこちら。
グランドフィナーレの映像なので、すごい迫力ですね☆
関東地方でも、抜群のロケーションだと思いますよ。
動画を見るだけでも、行きたくなってしまいますね^^
日程や場所などをしっかりとチェックし、八王子祭りを楽しみましょうヽ(=´▽`=)ノ