7月スタートの新月9ドラマ【好きな人がいること】の主題歌を担当されるのはJY(知英)さんに決定しています!
【好きな人がいること】の歌詞の意味や解釈をご紹介いたします☆
月9主題歌【好きな人がいること】はJY(知英)が担当!

まずお気づきだと思いますが、【好きな人がいること】は月9のドラマタイトルと月9の主題歌のタイトルが一緒なのです!!
ということは、この【好きな人がいること】という曲は、ドラマの内容をイメージしてドラマのために作られた曲ということになります☆
そもそも月9ドラマ【好きな人がいること】はどんな内容かと言うと、主演の桐谷美玲さんが海辺のレストランでパティシエとして奮闘しながらイケメン三兄弟とシェアハウスで生活し、イケメン三兄弟との恋愛模様も描いた4角関係のお話ですヽ(=´▽`=)ノ

超ーざっくりなあらすじですが・・・笑
この3人がもうイケメンすぎて♪見ていて目の保養になりますよね♡
一応、桐谷美玲さんの相手役は山崎賢人さんとのことなんですが、他の三浦翔平さん、野村周平さんともきっと何かあるのでしょうね!!楽しみー♡
かなり前に放送されていた『ランチの女王』というドラマでも、ヒロインの竹内結子さんをめぐってイケメン三兄弟の江口洋介さん、妻夫木聡さん、山下智久さんとの4角関係が描かれていたので、ちょっとそれを連想させました♪
やっぱりイケメンたちに想いを寄せられるというのは、嬉しい悲鳴ではないでしょうか?笑
兄弟もののホームラブコメディ的なドラマってすっごく温かくて好きです^^
話が逸れましたが・・・笑 JYさんが歌う主題歌【好きな人がいること】は、そんなイケメン三兄弟と美女が海辺を舞台に繰り広げる恋愛や青春をイメージして作られた曲&歌詞です!
歌詞からミュージックビデオまで、キャストの皆さんと話し合って決めたんだとか♪
ミュージックビデオは蜷川実花さんが担当されたので、めっちゃ色鮮やかで蜷川実花ワールドが楽しめますよー☆
【好きな人がいること】のミュージックビデオはこちら(画像をクリックするとPV動画を再生できます)

すごく爽やかなPVですよね~^^
JYさんは元KARAのメンバーで、現在は女優としても活躍されています。ソロであるJYとしては、今回の【好きな人がいること】はセカンドシングルなのです!
セカンドシングルで月9の主題歌を担当できるなんて嬉しい!とJYさんはコメントされています☆
【好きな人がいること】の意味や解釈
そんなJYさんのセカンドシングル【好きな人がいること】は、軽快なギターの音色が楽しい、アップテンポな曲です^^
歌詞もJYさんが書かれました☆
歌詞に込められた意味は、友情から恋愛に変わっていく可愛らしい恋心を歌っています。
桐谷美玲さんが役の中で演じている気持ちを代弁しているというわけですね♪
また、JYさん自身の経験や思いも反映されているんだとか!
人生において、恋愛や仕事で失敗を繰り返すことってありますよね?でも、何度失敗しても大丈夫だよ!
また次頑張ろう!と思えるような応援ソングに仕上がっています(*^^*)
毎日仕事や恋に奮闘する女子にとってこの夏一番の応援ソングとなりそうですね☆
夏らしい爽やかな曲なので夏のドライブ、特に海辺でのドライブにはぴったりだな~
元気になる曲って良いですよね♡
私もこの夏は【好きな人がいること】のドラマを見て、曲を聞いて元気をチャージしてもらおう♪
ちなみにJYさんが歌う【好きな人がいること】は8月31日発売です♡
桐谷美玲さんや山崎賢人さん、三浦翔平さん、野村周平さんの4角関係が繰り広げられる【好きな人がいること】が楽しみで仕方ないです~ヽ(=´▽`=)ノ