中学生の自由研究におすすめのテーマや、1日でできちゃう♪簡単な理科の実験をご紹介いたします^^
ぜひ参考にしてみてくださいね。
中学生の自由研究におすすめ☆

中学生の自由研究ですから、小学生の頃の様な楽しく面白味のある自由研究よりも、これからの生活や勉強に役立つ研究がおすすめです。
まず、私がおすすめの生活の中の研究。それがこちらです。
『トイレットペーパーのシングルとダブルはどちらが得?』
中学生の皆さん、いつも何も考えずにトイレットペーパーを沢山巻いて使用していると思いますが、この研究をしたらとっても家計のためになると思いますよ。
シングルは紙が1枚だけで、ダブルは紙が2枚重ねになってます。シングルとダブルは同じ値段で売られてますから、ダブルの方がお得!
ではないのです。
ダブルの方が2枚重ねになっている分、長さもシングルの半分なのです。
長さもシングルと同じであれば、断然ダブルの方がお得なんですけどね。
何度子供達にこの話をしても、全く何も変わらないのが悲しいです。
中学生の自由研究と言うよりは、うちの中学生の娘達にやってもらいたい研究かもしれません。笑
シングルでも、ダブルでも紙を巻く量は変わらないのですから、シングルにしたい私。
肌触りが良く柔らかい感じが好きだからとダブル希望の娘達。
巻く量がシングルの半分以下にならないと、ダブルがお得とは言えないのですから断然シングルがお得なのですが。
学校や公共の場所のトイレは殆どがシングルを使っていますよ。家庭で出来る研究です。
トイレットペーパーはシングルとダブルどちらが何日で無くなるのか研究してみて下さい。
絶対にお母さんから感謝されますから。
それに、他の人とは一風変わった自由研究で面白いと思いますよ!
中学生の自由研究に!1日でできる簡単な理科の実験テーマ
中学生の自由研究に、1日でできる簡単な理科の実験でオススメなのがメントスコーラです。
YouTubeの動画で一気に話題になったので、既に実験した人も沢山いると思います。私も実験してみましたが、とても不思議な現象でした☆
コーラにメントスを入れると高く噴射するのです。
とってもシンプルで簡単すが、かなり話題になりました。
これだけでは、理科の自由研究ではテーマ不足なので、どうしてメントスとコーラでこのような現象が起こるのか調べてみるといいですね。
私も実際に実験してみて、なぜ?なぜ?と思い調べてみました。
結果、メントスは大事ですが、コーラの他にも炭酸が強いジュースなら同じ現象が起こるようです。
炭酸に含まれる二酸化炭素、安息香酸、アスパルテーム等がメントスのゼラチン、アラビアガムの反応で噴射するそうです。
そのあたりのことを詳しくまとめれば、立派な理科の実験になりますよね^^
私は500mlのコーラで実験しましたが、1500mlのコーラはもっと迫力あり、コーラの蓋に穴を開けるともっと高く噴射して楽しいそうです。
ただ、何度も実験するとコーラの無駄!と怒られてしまいますので気をつけて下さい。
簡単、楽しい、理科の実験におすすめです☆