8月の北海道におすすめの観光スポットや、8月の天気や服装についてご紹介いたします☆
関東地方や関西地方の8月とはかなり異なるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
北海道観光8月のおすすめスポットは?

北海道観光のおすすめのスポットは、本当に沢山ありすぎて、迷ってしまいます。
定番は、富良野のラベンダーがいい時期ですよね。富良野ラベンダー畑に関する詳しい内容はこちらをどうぞ☆
富良野観光の際は、ぜひ行って頂きたい場所があります。ちょっと、大人の休日を味わいたい時におすすめです。
ドラマ「優しい時間」でお馴染みかも知れませんね。
珈琲「森の時計」です。8月のラベンダーで心身共に癒された後に、自分へのご褒美として、ゆったりとした時間を過ごせる事間違いなしです。
富良野に観光の際は、立ち寄ってくださいね。

『森の時計』の詳細はこちら
→森の時計
私が、家族で8月に楽しむ定番は、札幌市内からでも日帰り圏内であります。
北竜町のひまわり畑です。

これは、本当に見事です。
市内から高速で北竜迄行く価値がありますよ。
子供達にも、とても好評です。自然豊かな地域ですから、空気だけでもお腹がいっぱいになる・・・そんなイメージの北竜町です。
是非一度足を延ばしてくださいね。新千歳空港からレンタカーを利用して行って見る価値ありですよ!
7月16日~8月21日までひまわりまつりが開催されているので、楽しめそうですね(*^^*)
無料なのもありがたいです。

北竜町ひまわりの里の詳細はこちら
天気と服装に注意しながら、楽しんでくださいね。
そうそう、新千歳空港から札幌駅で降りて、北海道庁の赤レンガも素敵ですよ!

素敵なので、記念撮影をしておくといいと思いますね^^
8月の北海道の天気は?

8月ともなると、北海道はかなり涼しい時期です。
まだまだ暑さ真っ最中の関東地方等とは、わけが違います。
それでも、例年温暖化の影響をもろに受けていると感じますね。
70年代や80年代の北海道地方と比べると、かなり暑さを感じる時も多くなっています。
ここ10年位でしょうか?北海道の住宅事情を見ても、エアコンを完備している住宅が多くなっています。
一昔前には、北海道にエアコンなんて考えられなかったのですが。北海道事情も確実に変わってきてきますね。
お盆を過ぎると、昔は「北海道の夏、今年も終わったね?」と話していたものです。例年変化は激しいですが、北海道の夏場の天気もだいぶ変化してきていますよ。
北海道夏場の服装は、どんな感じ?
北海道人ならば、体が北海道仕様に出来ているので、多少の肌寒さは何ともありません。
ですが、恐らく関東地方の方等は、8月に北海道に来る時は関東ルックでは、風邪をひいてしまいます。笑
以前、関東から遊びに来てくれた方は、やはり体調を崩して病院に行っていましたから・・・それだけ、8月は暑いというイメージで薄着で来道してきたのですが、寒かったのが現実。
極端に思うかも知れませんが、8月の北海道は日によっては薄いカーディガンでも寒く感じる事があります。
夕方になると、パーカーやジャケットが必要になります。うそ!って思うかも知れませんが北海道人は夕方はパーカーやジャケットを着ていても浮かないんですよ。
こういう感じのジャケットなら、夏でもオシャレに着られると思います(*^^*)





それくらい着ていて調度いい・・・そんな時がありますから。関東の方だと、信じられないと思いますが 笑
また、お盆を過ぎると就寝時なんかは、しっかりとした格好で寝ないと、次の朝に喉が痛い・・・なんてことも往々にありますからね。
子供さんと北海道観光の予定のある方は、腹巻をお勧めしますよ。
朝方は、寒いと感じる時もある北海道の8月です。
腹巻1枚の存在って、大きいんですよ。
風の冷たさが北海道と関東地方では違いますから、喉を守るストールなんかもあるといいですよ。
8月の北海道の様子をお伝えしました♪
ぜひ参考にしてみてくださいねヽ(=´▽`=)ノ