花王から『こすらない食器用洗剤』という物が登場しました。
『こすらない洗剤』って主婦にとっては魅力に聞こえますが・・・
実際のところ、効果はどうなのか気になりますよね!コスパについても調べてみました^^
花王の業界初『こすらない食器用洗剤』とは?
花王が、2016年10月1日に業界初となるこすらない食器用洗剤を発売します。
キュキュットCLEAR(クリア)泡 スプレータイプの商品です。

私はキュキュットが好きでよく使用しているので、このこすらない洗剤もちょっと気になるところです。
女性の社会進出が目覚ましい中、家事の効率化の問題からも、この商品は実用性がありそうですよね!
スポンジでは洗いにくい水筒や、ゴムパッキン等を洗う時、シュとひと吹きするだけでOKなので、忙しいママ達にとっては、発売が待ち遠しい一品になりそうですね。
「オレンジの香り」と「グレープフルーツの香り」の2タイプがあるようです。
使い方は、濃密な泡を直接洗いたい食器に吹き付けるだけ。そのあと約1分放置します。
すると、こすらなくても汚れが落ちるのです。
吹き付けてそのままって主婦にとってはすごく嬉しいですね。楽ちんすぎます。
でも本当に汚れが落ちるのかな?とか、泡がつかない部分の汚れは落ちそうにないイメージなのでコスパは悪そう・・・なんて心配があります。
『こすらない洗剤』を使用した感想。お風呂洗剤の場合
こすらないタイプの洗剤は、今までお風呂で使用出来る物はありました。
ひとつはバスマジックリン、もうひとつはスクラビングバブル強力バスクリーナーです。
バスマジックリンの方は洗浄力が弱いらしく、こすらないと全然ダメ・・・という感想が多かったです。
スクラビングバブルのバスクリーナーの方は洗浄力が強い!という声が多かったです。
![]() |
スクラビングバブル 強力バスクリーナー 本体 シトラスライム(400mL)【スクラビングバブル】
|

これは、泡のパワーによってこすらずに強力に汚れを分解してくれるという商品。
酸性の商品で、アルカリ性の高い汚れを強力洗浄してくれるのです。酸性は、泡切りもよくカビ胞子に直接的に効果を発揮。
また、酸は菌に直接作用する事で、菌までも除去します。酸のメリットはまだあります。臭いの元である、菌も除去してくれるのです。
こんな嬉しい事だらけのこすらいお風呂洗剤です。
使用した方の感想はこんな感じでした。
・シュワーっと泡がたくさん出るので掃除が簡単
・急いでる時にいい!
・すぐなくなりそうだな、という感じ。でもすごい便利で汚れ落ちがいい
・においがいい!
・ぬめりが取れる。でもすぐなくなるのが難点。手が届かないところにスプレーして洗えるのは楽。
やっぱりこすらない洗剤はなくなるのが早いということが分かりますね!
急いでいる時は、すごい疲れてる時なんかに使うといいかも^^
『こすらない洗剤』はコスパが悪いかも?
こすらない洗剤は、今までもお風呂用品としてありましたが、コスパ的にはどうだったのでしょうか?
そもそもコスパと効果を考えると、これって価値観の問題になってきますから非常に難しいかもしれませんね。
ちなみに上記で紹介したスクラビングバブルの方は400ミリ入りで、350円前後になります。
コスパ的に妥当な様な、ちょっと高いような・・・
でも、効果を考えると、絶妙な金額設定の様に主婦として思います。
商品自体の金額が通常の洗剤よりも高い上に、なくなるのが早いとのことなので、やっぱりコスパは悪いですね!まぁその分楽をするわけなので当然ですが^^
350円前後というお値段だとお風呂用洗剤として、もう少しお安い商品はないでしょうか?こすらない洗剤でも、こすった方が、効果的との事。
であれば、安心して使う事も出来、浴槽を洗った後の残り水も安心して洗濯に使用出来る洗剤があります。
我が家では手荒れの懸念もありずっと愛用しているのですが、「重層」です^^
我が家の重層使いは、入浴剤の代わりとして使っているのです。コスパ的にも、入浴剤と購入するよりもずっとお得ですし、1キロで500円もしないで購入出来ます。お肌にも安心ですし、入浴後そのまま浴槽を洗ってしまいます。その残り湯を洗濯に使用しています。
我が家のお風呂洗剤は、重層で決まりです。
こすらない洗剤も、様々口コミがありますが・・・超強力といったフレーズのあるものは、コスパは少々お高め設定です。
以前私も勤務先の施設で、実際にこすらない洗剤でお風呂掃除をしました。
使用した感想、評価としては実に微妙な感じがしました。こすった方がより効果的と謳っているのを実感しましたね。やはり、スプレーをしてあとはすすぐだけというよりも、こすらないと・・・って思いましたよ。
こうした経験から、コスパ的にも拍手とはいきそうもない・・・
家事の効率化を考えると、魅力的な感じもしますが、お手頃な洗剤と併用して使用する。そんなご家庭が多そうかも?
手軽さに目を奪われますが、やはりコスパは外せない問題ですね^^
いつもは普通の洗剤を使う、急いでいる時やどうしても疲れている時はこすらなくてもOKな洗剤を使う
そんな使い方がいいかもしれませんヽ(=´▽`=)ノ