ハロウィンのお菓子!友達に配る用の人気で簡単なレシピをご紹介!
もうすぐハロウィンの時期ですね!今年も、我が家はどんなパーティーにしようかな?衣装や小物をチェックしながら、待ち遠しく思っています。
ハロウィンのお菓子で友達に配る用に人気で簡単なレシピをご紹介いたしますね(*^^*)
私も人気のお菓子を手作りしようと張り切っているところですヽ(=´▽`=)ノぜひ参考にしてみてくださいね♪
プレゼントに☆簡単ジャックドーナツ
子供達と一緒のパーティーの時なんか、とてもこの1品は盛り上がる事間違いなしです!
ホットケーキミックスがあれば、簡単にできる嬉しくて、とてもかわいいジャックドーナツです。
卵、牛乳、ホットケーキミックスを混ぜ生地を作り。まん丸く丸めて油で揚げるだけ。
こんがり揚がったドーナッツを湯せんして溶けたホワイトチョコでコーティングして、後は冷蔵庫で冷やします。固まってからが、お絵かきタイムです。
お絵かきタイムは子供達のお任せしましょう。
子供達のお絵かきタイムにママは片付けができますね(*^^*)
子供達にとってはとっても楽しいお菓子作りですし、配る楽しみもあるレシピです☆
簡単ジャックドーナツの詳しいレシピはこちら
マカロンのお化け
このマカロンのお化けレシピは、沢山の量を一気に作る事ができます(≧▽≦)
会社などで大勢の人に配る時に重宝するレシピになりますね。
まずは、卵白と粉砂糖を混ぜてしっかり混ぜます。泡立ったら、バニラオイルと薄力粉も一緒に混ぜましょう。そして、おばけの形に絞っるのです。このしっぽが綺麗に出来ると、このお菓子は綺麗に完成しますよ。
しっぽと絞ってから140℃のオーブンで乾燥焼きします。途中100℃くらいまで温度を下げましょう。そして、1時間ほどじっくり焼きます。
ポイントは、あまり高い温度で焼きすぎないこと。高い温度で焼きすぎると茶色なっちゃいます。あくまでも白いおばけを目指しましょうね。
詳しいレシピはこちら
ひとくちサイズでかわいい簡単スイートポテト
ハロウィンといえば、スイートポテトも良いですね~!
特にこのスイートポテトはお友達に配る時にも、一口サイズですからラッピングしやすいので嬉しいですね。
綺麗なお土産って感じになりますから、毎年定番メニューです。
このレシピは、キューブ型ですから、冷凍しておいてお弁当にも入れられます。
スイートポテトは、形も様々にアレンジできます。
お渡しする方にあったアレンジで渡せるのも、スイートポテトのいいところ。
粗くつぶす事で、ホクホクした食感が残るので、自然の風味を楽しむ事が出来ます(*^^*)
詳しいレシピはこちら
ミキサーで超簡単☆濃厚かぼちゃプリン
濃厚なかぼちゃプリン♪ココットに分けて作れば配ることもできて便利☆
まずはかぼちゃをレンジでチンして柔らかくしてつぶします。そこに、卵・砂糖・牛乳・バニラエッセンスを混ぜて、オーブンで40~50分焼いて下さい。(150度位が適温)
フードプロセッサーを使う時は、カボチャなドロドロになるまでです^^
詳しいレシピはこちら
カボチャの顔なんて書くと可愛くなりますよ。チョコペンを使うと綺麗に完成します。
とっても簡単ですし、お友達の家でパーティーする時に配るとおしゃれです。
ハロウィンにぴったりなかぼちゃのマドレーヌ
これはかぼちゃの形をしたマドレーヌ型を使うので、生地を作ればあとはオーブンにお任せのレシピです^^
材料を型に流し込み、残った生地と抹茶パウダーを混ぜて緑の生地を作りましょう。それでカボチャのつるをイメージします。
その後、180℃のオーブンで20分ほど焼いたら完成です。
ポイントは、生地を流し込む前に型にバターを塗り、薄力粉をふるってから生地を流し込む事。それによって焼き上がりが綺麗になりますよ!
詳しいレシピはこちら
いかがでしたか?
ママ友に配るもよし!子供達のパーティーに持参するもよし!なかぼちゃのお菓子☆
ぜひ参考にしてみてくださいねヽ(=´▽`=)ノ